top of page
瞑想

【自立訓練(生活訓練)】

呼吸を整え、真の自分に向き合う

からだとこころが楽になるスキルを身につける。

​​

「​自分に正直に生きるということは最も望ましい生き方である」by フロイト    

​「からだとこころを整えて  なりたい自分に」

➡ 自立訓練(生活訓練)とは

 

自立した日常生活、健康的な社会生活を営むために必要なスキルを習得します​。

ご自宅以外の「こころ落ち着ける居場所」としてもご利用ください。

【自立訓練(生活訓練)】
生活習慣病改善


脳とこころとからだの
ダイエット

​九州大学名誉教授 BOOCSクリニック藤野武彦先生監修
多肉植物

【就労A型】
 

​まわりの人を笑顔にする仕事をする​と

​自分も笑顔になれる

​​

カフェ写真.jpg

「特性を活かし 働けることを喜びに」

➡ 就労継続支援(A型)とは

障がいの特性の理解を得て、ご自身の長所を活かし、支援を受けながら働く場所です。

(事業所と雇用契約を結びます)

​多機能型事業所セレンディピティー

セレンディピティー serendipity

偶然の出逢いや出来事からの気づき、ひらめき、発見。また、そんな幸せを引き寄せる力。

人生で出逢う人、起こる出来事、それらは偶然でもあり必然とも言われます。
大切なことは「そこから何を得るか」です。

​生まれた時から障がいを抱えている方には、とても強く前向きな意欲を持っておられる方が多くおられます。

その生きる姿勢や意欲、物事の捉え方などは、新たな気づきや深い学びの源泉です。

​後天的に事故や病気などがきっかけで障がいを抱えた方は、なかなかその受容が難しく苦慮されておられます。
しかしその辛い出来事からの気づきや意識改革によって、障がいを乗り越えることが出来れば、強い精神力を得て、他を思いやることが出来、人に優しくなれることと思います。

「美味しいご飯」を食べると、誰もが笑顔になります。 
私達は「食」を通じていつも笑顔で楽しく働ける仕事場を目指しています。

また、働けない状態にある方の回復や成長の手助けとして、生活力向上プログラムをはじめとした様々な学びや癒しを提供し、憩いの時間を共に過ごしながら、生きづらさや困難を乗り越える手助けをしていきます。

多様性を認め合える共生社会形成の一助となれば幸いです。

 

​一般社団法人ゆう悠

OPENING HOURS

自立訓練:

月~金 / 10:00am -  2:00pm
土日祝 /  Closed     

 

     

就労:

月 - 金 /  2:00pm -  6:00pm
土日祝 /  Closed     

 

     

 

一般社団法人ゆう悠

多機能型事業所 セレンディピティー

〒811-3101  福岡県古賀市天神5−1−6サンビル1F

☎ 070-7463-0008

you.you.association.you@gmail.com

平日10~18時 土日祝休み

 

since  2023

無題12_20220517211947.png
bottom of page